〒232-0003 神奈川県横浜市南区西中町2-31
京急黄金町駅徒歩3分
営業時間:9:00~17:30
定休日:木曜日
WHOが定める鍼灸適応疾患についておもなものを書いてみました。
世界保健機関(WHO)が認めた鍼灸適応疾患
神経系疾患
神経痛 神経麻痺 痙攣 脳卒中後遺症 自律神経失調症 頭痛 めまい 不眠など
運動器疾患
リウマチ 頸腕症候群 頚椎捻挫後遺症 五十肩 腰痛 腱鞘炎
外傷の後遺症(骨折 打撲 むちうち 捻挫) 関節炎
循環器系疾患
心臓神経症 動脈硬化症 高血圧低血圧症 動悸 息切れ
呼吸器疾患
気管支炎 喘息 風邪および予防
消化器系疾患
胃腸病(胃炎 消化不良 胃下垂 胃酸過多 下痢 便秘) 胆のう炎 肝機能障害
胃十二指腸潰瘍 痔疾患
代謝内分泌系疾患
バセドウ病 糖尿病 痛風 脚気 貧血
生殖泌尿器系疾患
神経因性膀胱 膀胱炎 尿道炎 性機能障害 尿閉 腎炎 前立腺肥大 陰萎
産婦人科疾患
不妊症 月経不順 生理痛 冷え症 更年期障害 妊娠悪阻(つわり) 胎位異常(さかご)
乳腺炎 乳汁分泌不全
耳鼻科疾患
耳鳴 難聴 メニエール病 鼻炎 中耳炎 鼻出血 副鼻腔炎
眼科系疾患
眼精疲労 仮性近視 結膜炎 かすみ目 麦粒腫(ものもらい)
小児科疾患
小児神経症(夜泣き かんむし 夜驚 消化不良 偏食 食欲不振 不眠) 小児喘息 アレルギー性湿疹
耳下腺炎 夜尿症 虚弱体質の改善
皮膚科疾患
皮膚炎 蕁麻疹 ヘルペス 肝斑(しみ) 円形脱毛症
広範囲な疾患に有効です。首の痛み、腰の痛み、膝の関節痛など慢性的な疼痛が伴う
疾患については、健康保険で治療ができますのでご相談ください。
東北地方太平洋沖地震以来、ここ横浜でも地震が起きているため、ご利用者、近所の方から地震がないのに揺れている感じがする、気分が悪いなどの症状を訴える方がいます。このような症状を【地震酔い】と言うそうです。
【地震酔い】は、車や船で酔う場合と同じような症状で、目から入る視覚情報と三半規管 (さんはんきかん)で感じる平衡
感覚にズレが生じ、自律神経が興奮することで引き起こります。
特に症状が出ても心配する必要はないそうですが、地震に対し強い不安感を感じていると、症状が長引いたり、悪化してしま
ったりする場合もあるそうです。
対処法としては、深呼吸をし十分に水分を摂取したり、よく睡眠を取るなどして、なるべくリラックスする様にすると良いそうです。
また、東洋医学では、乗り物酔いに使うツボ【内関】があります。
手首の内側の真ん中上に3センチほどのところにとります。
押し方としましては、親指でツボの上を徐々に力を加えながら指圧をします。
繰り返し5回指圧してみてください。
または、米粒など小さな粒をセロテープで【内関】に張り付けておくことも効果的です。
車酔いする方も車に乗る前に張り付けておいてください。
当院で治療にいらっしゃる方で、腰痛、肩こりが多くいますが、治療していると様々な、訴えが聞かれます。たとえば胃の調子が悪い、頭痛、めまい、足が冷える、など聞かれます。
鍼灸では、体の全体を調節していく治療ですので、治療を続けていくうちに腰痛、肩こりはもちろんのこと不定愁訴も改善します。
当院は、保険での鍼灸治療も行っていますので是非ご利用してください。
腰がつかれるとちょっとした動作、重いものを持ち上げた時、
くしゃみをした時など「ぎっくと」そのまま痛みで動けなくなる。
寝ていても痛みでどの方向に身体を持って行きようがない。
ぎっくり腰をされた方はこんな経験がありませんか?
その痛みを効果的にとる方法があるんです。
その方法は、あるツボに鍼を刺し、運動をするだけで劇的に痛みが緩和します。
そのツボは、養老穴痛みのある側の養老穴に鍼を刺しゆっくりと痛い方向に腰を動かしてみましょう。
不思議なことに徐々に痛みが緩和していきます。
私も何例か治療しましたがかなり効果的に利きました。
ぎっくり腰になって日が浅いほど効果的です。
慢性的になってしまったものは、時間をかけての治療となります。
木火土金水皆さん何だかわかりますか?
曜日が並んでいるようだが月曜と日曜がない。
曜日をばらばらに並べた暗号なのか。
木火土金水(もく、か、ど、こん、すい)と読むですが
東洋医学の診察の中で使われる五行説と呼ばれるものです。
ごくごく簡単に説明しますと木が燃えると火になります。木は火を生むことになりますね。
火は燃えカスになると土になります。これもまた土を生むことになります。
土が大きく積もると山となって山から金を生みます。(ちっとこじつけですが・・・笑)
金(山)から水を生みます。水は木を育てます。
何の話なのと思うでしょうがもうしばらく我慢して読んでください。
木火土金水 中国の歴史の中で鍼灸で使われる経穴を含めて
性質を全てこの中に当てはめて治療哲学として簡単に使えるようにしたのです。
母子関係といいます。
たとえば金の経絡 肺経が弱ってしまったらその母になる土の経絡、脾経を補い
肺経の経絡と一緒に使います。経絡治療と言われます。
たとえば鍼灸治療で腰が痛いのに足と手に鍼を刺すのだろうかと疑問に思うかもしれませんが経絡治療で使われるツボが手と足にあるからなのです。
鍼灸の先生は、これを駆使して治療に勤しんでいます。
奥深く、なかなか難しい事ですがこの表に当てはめてしまうと病気の回復が早くなる
医学事典ではないでしょうか。
今日の科学思想がない時代、多くの経験事実を組織立てる時の当時の思想を取り入れました。中国の何千年前かわからない時代に発生して以来、治効だけを目的とし多くの経験を、当時の自然哲学思想の陰陽五行説によって関係づけ、意味づけをなし、そして一貫した医療体系
に組織立てられたのが経絡治療です。この表は、五臓の色体表と言います、東洋医学の問診に使われる項目を
示しています。
左から五臓、五腑と並んでいます。五臓では、肝、心、脾、肺、腎、五腑では、胆、小腸、胃、大腸、膀胱となっていまして五臓は陰、腑は陽の関係となっています.
五行は、木、火、土、金、水となっており、皆様はこれを見てどう思いますか?何かカレンダーの曜日のことかなと考えてしますが、いいえ違います。
母子関係と言いまして上から木は火を生み、火は燃え尽きると土を生み、土は積み重なると山となり山から金を生みだし山から水が流れ、水は木を育てる。という法則です。
五色とは、おもに病気の時の顔色、皮膚の色を見ます。
五味とは味の好み、または極端に嫌いなもの。五志とは性格、またはその時の精神状態。一つ飛ばして五香は、病気の時の臭い、体臭です。五声は、病気の時に出す声。五液は、涙、汗、よだれなど病気になると出やすいものです。
東洋医学では、「病は気から」という諺にあるように病因を外感(自然災害などで侵される)と内傷(個人の精神的要因)に分かれています。内傷の中で5情の過不足という心理的内乱をおこす
と病気に発展すると古代中国人は考えました。
まさに心理的ストレスが内在する自然治癒力まで蝕み、臓腑に負担をかけるのだろうと考えられます。
私たち鍼灸師は、五行の診察法にもとずいて五臓五腑のどの経絡が弱まっているか、または強くなりすぎているか調べ、その経絡にそって鍼灸を行うための指標としています。
戻る(横浜訪問マッサージ)
病は、気から
よく「病は気から」よく聞きます。仕事で重大な失敗し気持ちが落ち込んだり、好きな人に思い悩んだり、上司からの無理な仕事を押し付けられ怒りを感じたり、家族や親しい人の死により憂い悲しんだり、脅かされて恐怖を感じたりと人が生きていくうえでいろいろなことがあります。
東洋医学ではこれらを内因といいます。
病気を起こす精神的なストレスと考えています。
喜(き)
喜ぶことはだれにとっても良いことかと思います。子供の時に明日は遠足でうれしさのあまり興奮してよく眠れなかったことはありませんか?その結果、寝不足でバスにのり車酔いをしたことがあります。心を痛めるとあります。
怒(ど)
これはだれでもよくあることかと思います。車を運転していて無理やり割り込みをされた。仕事でよくサボる部下がいた。上司から無理な仕事を押し付けられた。これらのことはとても怒りを感じます。肝を傷つけます。
悲(ひ)
家族の死、知人の死により憂い悲しんでいると肺を傷つけます。
思(し)
恋の病、心配事があると食欲がなくなる経験は、ありませんか?
脾を傷つけます。
驚(きょう)
学生時代、町で脅かさせカツアゲされたことがあります。しばらくの間、おどおどして町を歩けなくなりました。
腎を傷つけます。
昔のことわざで「過ぎたるは及ばざるが如し」とあります。
何事も度を越してしまうと足りないのと同じように良くないという意味です。
何事も過不足なくバランス良くが大切ということですね。
梅雨が明けると暑い夏がやってきます。今年の夏は、原発の影響で節電、節電 と言われていますが、夏は、冷房を使う機会が多くなります。会社で一日中冷房の中にいると冷え性になったり、腰痛になたっり、冷え過ぎで下痢になったりされる方がいるかと思います。 仕事で冷房による冷え性、腰痛、下痢などの症状がみられたときにはぜひ試してください。
腰のベルトの高さの部分から上に一つ目、二つ目の棘突起間のくぼみにとります。棘突起とは脊椎の突起物のことです。
命門は、文字通り命の門、つまり生命力を強める重要なツボに当たります。
私は、このツボをお灸でよく使いますが、ホカロンなどで温めると効果がみられます。
受付時間:9:00~17:30
定休日:木曜日
等々、【横浜訪問マッサージ】では、ご利用者、ご家族の生活を穏やかに過ごせ、笑顔の介護生活のお手伝いができるよう支援いたします。
対応エリア | 横浜市南区を中心に(訪問地域:南区、中区、西区、保土ヶ谷区、磯子区、神奈川区)健康保険適用が可能な訪問リハビリマッサージを行っています。 その他の地域、神奈川区・港北区・西区・中区・南区・磯子区・港南区・栄区・戸塚区・旭区・瀬谷区・大和市・綾瀬市・座間市・海老名市は、当院協力店が対応いたします。 |
---|
【横浜訪問マッサージ】
は 横浜市南区を中心に
中区、西区、保土ヶ谷区、磯子区、金沢区、神奈川区
その他お声のかかった地域
へご訪問いたします。